SSブログ

Stay Gold [私の録音( Bach )]

                                                                                                                                                                   




"Nothing gold can stay"

Nature's first green is gold,
Her hardest hue to hold.
Her early leaf's a flower;
But only so an hour.
Then leaf subsides to leaf.
So Eden sank to grief,
So dawn goes down to day.
Nothing gold can stay.

萌えいずる緑は黄金
うつろい易き色よ
萌えいずる葉は花
それも一瞬
やがて葉は葉に戻り  
エデンは悲しみに沈み
暁は昼に変わる
黄金のままではいられない

ロバート・フロストの詩です。

子供のとき、人はみな金だった。子供のとき、萌え出た緑の金だった。
子供のとき、すべては夜明けのように新鮮だった。
しかし、大人になり、やがては慣れてしまう。
夜明けはただの昼に変わる。
ということだと思います。


いいえ、私は、心の中にいつまでも色あせないGoldを持っています。
どんなに年をとっても、この金色の光のおかげで、きっと、暁は暁のまま美しいでしょう。








あけましておめでとうございます。
皆様にとって良い一年でありますように。

                   
nice!(8)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 8

コメント 13

まり

やった!一番のりだ!
明けましておめでとうございます。携帯なんでまた音源?動画?が聴けません。とほほ…
うちの子の名前はセバスティアン君の子どものエマニュエル君っていいます。
世話が焼けるけど、とってもかわいいの。
by まり (2010-01-01 19:48) 

まり

追伸
あれぇ?エマニュエル君のこと書かなかったかな?って前のコメント探したら…やあねぇ、あれじゃだめじゃん。自分ではチェンバロのこと書いているつもりだけど、他の人がわかるはずないじゃん。
やっぱりB型だ!自分のことしか見えない。
by まり (2010-01-01 20:08) 

glennmie

まりさん、おめでとうございます!

そうか、エマ君がちぇんばろだったんですね。
うんうん、かわいいだろう~。

うちのセバ君だってかわいいです!(って負けん気だしてどうする・・・)

今年は、まりさんといっぱい話すぞ!
楽しい一年になりそうです。
どうもありがとう!^^
by glennmie (2010-01-01 21:17) 

Cecilia

あけましておめでとうございます!
ゴルトベルク変奏曲のアリアをありがとうございます。
変奏曲の中で一番簡単に弾けそうに見えるのですが、美しく奏でるのは難しいですよね。
ちょっと練習してアップしたいのですが、もう少し暖かくなってからにします。(笑)
glennmieさんにとってGoldというのがわかるような気がします。
私にとってもいくつかそういう曲がありますが、バッハのG線上のアリア(私は管弦楽組曲のほうで聴くのが好きです。)やパッヘルベルのカノンなどを聴いているだけで、心はいつまでも少女時代のままでいられる気がします。
何度弾いても何度聴いても飽きない魅力を持った曲だと思っています。

”暁”とか”東雲(しののめ)”って素敵な言葉ですよね。
by Cecilia (2010-01-02 01:51) 

glennmie

Ceciliaさん、おめでとうございます!そして、どうもありがとうございます!

私のGoldは、Gouldでもあるんですよ。
Gouldのゴールドベルクが私のお守りです。

「G線上のアリア」、私も大好きです。こんなに美しいメロディーは、神様が作ったんじゃないの?と思ってしまいます。
素晴らしい音楽に囲まれて、私たちは本当に恵まれていると思います。

春になったら、Ceciliaさんのゴールドベルクが聴けそうですね。
体調にきをつけて、無理せずご活躍ください。
素敵な一年になりますように。
by glennmie (2010-01-02 02:14) 

Mineosaurus

アリアはあなたが弾かれているのですか?テンポの設定にグールドの最後の演奏が浮かびますね。彼のうなり声と共に鼻歌になるほど聴いたものでした。
今さらながらに彼のブラームスは素晴らしいです。
by Mineosaurus (2010-01-03 09:15) 

glennmie

Mineosaurusさん、どうもありがとうございます。

彼のブラームスは、本当に素晴らしいと思います。
うまく言葉にならないんですが・・・すばらしい!です。ホントに・・・・

アリアは、私が弾いています。ちと、よろけていて発音もデコボコですが、ペダリングも変ですが、今のところこれが精一杯です。
ゴールはまだまだ先のほうがいいです。
Gouldのアリアはいつも頭の中で鳴っています。これを弾くと、彼の歌声が聞こえてきて、一緒に弾いているような錯覚に陥ります。
彼にとっては、迷惑なファンでしょうね・・・・
by glennmie (2010-01-03 09:32) 

YM-3625

教えて頂き早速来ました。
しばらく猫の相手をしているとやっぱり鳴かれました。ホントに可愛い。ハハハ

glennmieさんの最初の一音は御来光が差すような神々しい響きです。
ピアノでの2オクターブのユニゾン特有の音で、整音や調律カーブも関係するとは思ってますが、これほど強い印象を受けたのは初めてです。

整音といえばこのピアノ調律前でしたか?少しご機嫌が悪かったように感じましたがご承知の上でしょうね、すみません。
glennmieさんのテンポはゆったりとして良かったですよ。
有り難う御座いました。続きを楽しみにしています。


by YM-3625 (2010-09-29 08:57) 

glennmie

YM-3625さん、

Goldbergの最初の音はG.G (つまり、Glenn Gould)。
ご来光がさしているのはそのためです^^

ピアノの音、お聴き苦しくてごめんなさい。
ダンプチェイサーをつけてから、年中チューニングが狂います。
仕方ないんですけど・・・・
自分で調律できるといいんですけどね~。
by glennmie (2010-09-29 12:14) 

YM-3625

ハハハー 言われてみればG.Gでしたね。
そうですか、ダンプチェイサーで安定すると思いますが変ですねえ。
湿度が安定しても、温度変化に対してのピアノ本来の適応性が損なわれたりして・・・
何の事だか? まあピアノのためには良いのでしょうが。

グールドの逆アルペジオがカーク・パトリック版によるものとは知りませんでした。
glennmieさんがそれに従っていない理由はglennmieさんだからでしょうか?
訳の解らない事ばかり書いてしまいました。

ところで、私がところ構わず書き込むとglennmieさんには大変迷惑な事でしょう。
自分でもどこに書き込んだのかあちこち探し回る始末で、、、
ナビゲーター?を見ると一人占めしてしまってます。
しばらくはglennmieさんのサイトや、教えて頂いた数々のサイトで見聞を広め・・・られたら、その時はまた質問させて頂きたく思います。
益々のご活躍を。有難う御座いました。

by YM-3625 (2010-09-30 06:57) 

glennmie

YM-3625さん、

そんな~、全然かまいませんよ。そのためのコメント欄です。
私自身もYM-3625さんのコメントから、多くのことを学ばせていただいてます。
こちらこそ、感謝です。

ダンプチェイサー・・・湿気の多い日本ではとても有用な代物とは思いますが、
温風を出して湿気をとばすため、暖められたいろんな部品が(木、金属、合成物質等)それぞれの比率で伸縮するんですよ。
結果、調律期間が早められることになってしまいます。

あとひとつ、逆アルペッジオ
カークパトリックさんには申し訳ないのですが、何となくあざとい感じがして個人的には好きになれません。
ハープシコードならではの装飾法だと思います。
Gouldも、1981年版のアリア・ダ・カーポでは下から弾いていますね。

また、いろいろな話題を携えて、是非いらしてくださいませ。
楽しみにお待ちしています^^
by glennmie (2010-09-30 09:25) 

gezkaz

もうもうもう〜、こんな年の瀬になってから、ここにコメントです。
いつも年末年始は日本に帰国し、ついコンピュータから離れがちなので、見逃したのでしょうね!! 自分のバカバカバカ〜、という感じです。でも、教えていただけてよかった!!

とってもとってもすてきな演奏をどうもありがとうございました。
とっぷり楽しませていただいて、帽子がおいてあったら、1ポンド玉を入れて帰りたい気分です。装飾音もとってもすてきで、ものすごく勉強になりました。重ね重ね感謝です。

年を取るごとに、金の残像を胸に、こんどはいぶし銀の美しさも身につけていきたいものだ、などと感慨も深めつつ。
by gezkaz (2010-10-29 18:12) 

glennmie

gezkazさん

えーっ!!
1ポンドも?

来年は、もちっとマシな演奏になって2ポンドと言っていただけるようになりたいです。
つくづく、グレンさんの凄さを実感する今日この頃です・・・・


by glennmie (2010-10-29 21:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

ミュゼット"Beethoven" (BBC 200.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。