SSブログ

S.D.G [私の録音( Bach )]





先日、ずっとお勉強に参加させていただいている「平均律アナリーゼ講座」の最終回を受講してきました。
平均律1巻24曲のプレリュードとフーガの分析を全て教えていただいたことになります。
講座の第一回目、第1番の日付は2010年1月26日となっていました。
途中、震災の影響で中断もありましたが、約2年半。
こんなに楽しくて、わくわくするような経験は今までありませんでした。


授業の始まる前、洗面所でばったり、先生とお会いしました。
「いつもいらしていたわね、ずっと来てくださってありがとうございます。」と仰ってくださいました。
「私の方こそ、とてもとても勉強になりました。先生のおかげです。」と言うと、
「私はただ伝えただけですよ。感謝するならバッハ先生に。」と笑っていらっしゃいました。
本当に、素敵な素晴らしい先生です。


平均律第1巻は、単なる教則本ではありません。
「調性とは何か」、更には「音楽とは何か」を追求した、Bachの偉業。
音楽史の宝物です。
この最後の曲、24番ロ短調の後に、Bachは一言サインを入れています。


imagesCA3IFYEQ.jpg



ラテン語の「Soli Deo Gloria」の略で、その意味は、
「神のみに栄光あれ」






偉大なBachと、そして、中村洋子先生に捧げます。
















nice!(20)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 20

コメント 14

Enrique

けれん味のないステキな演奏です。
>感謝するならBach先生
...とさらっと言えるところもまた何とも。尊敬/感謝。
by Enrique (2012-06-30 20:44) 

glennmie

Enrique さん、ありがとうございます。
一生懸命に練習しました^^

音楽に接していると、いろいろなことに感謝したくなりますね。
素晴らしい人、素晴らしいもの、素晴らしいこと・・・に囲まれて幸せになります。
こうして、好きな音楽に浸っていられる環境に恵まれていることにも感謝したいです。

by glennmie (2012-07-01 00:06) 

ユーフォ

お久しぶりです~
久々に演奏を聴かせて頂きました。
セバスチャンもお元気そうで!
遠くにいたピッピも近くに来て2人で聴かせてもらいました(^O^)/
by ユーフォ (2012-07-02 20:16) 

Halumi

音楽に感動した心の動きが自然に出ていて、
いい演奏ですねえ。。惚れ惚れします。
捧げられたBachも先生も嬉しいでしょうね^^

glennmieさんがピアノを愛称で呼んでいらっしゃるので
私も今度来るピアノに名前をつけようかな。
フランチェスコなんて、ね・笑
by Halumi (2012-07-02 23:39) 

glennmie

ユーフォさん、コメントありがとうございます。

ピッピと一緒に聴いてくださったんですね^^
どうもありがとうございます。

セバスチャン、ちょっとチューニングがずれてて、びよん!て鳴っちゃうんですけど、気合で頑張ってくれました。
私の気持ちを察してくれる、とてもけなげな良い子なんです。
by glennmie (2012-07-03 00:42) 

glennmie

Halumiさん、コメントありがとうございます。

まだまだ至らないところだらけですが、Bachを弾いている時が一番幸せです。
暖かいお言葉をいただきまして、ありがとうございます!

新しいピアノがやってくるんですね!
フランチェスコくんかぁ・・・いいですね~^^
スカルラッティでグルーヴしそう。

ピアノを設置する時、足のキャスターの向きを内向きにするといいらしいですよ。
ご存知かもしれないけど。
響板の中心に重心を集めると、響きも良くタッチも軽くなるらしいです。
フランチェスコのCFXも、ちゃんと内向きに置いてありました。

by glennmie (2012-07-03 00:50) 

Cecilia

やっと聴かせていただきました。
glennmieさんが”バッハ先生”から直接教えていただいたものがよく出ている演奏だと感じます。
講座では”バッハ先生”から自分の力で受け取ることの大切さ、そのヒントをたくさん教えていただけますよね。
講座にいらっしゃるのはピアノの先生がほとんどで、私はピアノのほうはさっぱりですが、大好きな宗教曲などと関連付けながら「なるほど~」と思っています。

by Cecilia (2012-07-04 10:30) 

glennmie

Ceciliaさん、コメントありがとうございます。

仰るとおりだと思います。
講座で教えていただいたことを鵜呑みにするのではなく、自分で考え理解することの大切さを教えていただけたことがとても大きかったと思っています。
平均律の表紙にBachが記した言葉の意味の深さにも、改めて驚いています。

今月からイタリア協奏曲の講座がはじまります。
楽しみです~♪
Ceciliaさんには、ほんとに感謝、感謝です。
ありがとうございました!

by glennmie (2012-07-04 22:04) 

atsushi

はじめまして。音源拝聴しました、いいですねぇ。
by atsushi (2012-07-05 17:15) 

glennmie

atsushiさん、はじめまして。
コメントを残してくださり、ありがとうございます。

練習していると、きりがなくなります。
これでよし、と思えるものにいつか出会えるのでしょうか。
音楽って、不思議ですね~・・・・
by glennmie (2012-07-06 01:33) 

ユーフォ

久しぶりに glennmieさんの演奏を
聴かせて頂きました(#^.^#)
いつも素敵な演奏ありがとうございます♥

長い講座の受講お疲れ様でした。
授業を担当する先生の人柄や教え方によって
影響を大きく受ける事ってありますよね。
これからも、glennmieさんの開花に目が離せませんね^^

暑い日が多くなってきましたねー。
お忙しそうですが、お体に気を付けて過ごし下さいませ。
田舎育ちの私も、人混みが非常に苦手です〜。
ユーフォ相方
by ユーフォ (2012-07-15 14:29) 

glennmie

ユーフォ相方さん、コメントありがとうございます。

二年半・・・・長いようであっという間でした。
努力嫌いの私にとっては、全く奇跡です。
先生からいただいた資料は、私の宝物なんです。
持ち腐れにならないよう、しっかり勉強しないと。

相方さんも、群集がお嫌いね^^
私の職場は渋谷の駅前・・・聞いただけでオゾっとくるでしょ^^
この暑さと雑踏でスライム化してしまいます。
by glennmie (2012-07-16 16:07) 

saku

24番は大好きな曲です。素晴らしい演奏ですね、感動してしまいました。
私もグールドが大好きですが、バッハはあまりに難しすぎてどれだけ練習しても聴くだけのものだという固定概念が出来上がってしまってます。。
ジークフリート牧歌も楽しみにしております。
by saku (2013-02-27 11:29) 

glennmie

sakuさん、コメントありがとうございます。

Bachは本当に難しいですね。
私にとっても、どれだけ練習しても手が届かない高嶺の花です。
一生かけても届くことはないだろうな、と思います。
ただ、曲を自在に弾きこなすことよりも、沢山悩んで試行錯誤しながら曲に取り組むことの方が自分にとっては重要なことなので、それでいいんだと思ってます。
その方が断然楽しいです^^
暖かいコメント、感謝です。ありがとうございました。
by glennmie (2013-02-28 02:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

平均律DVDBach_Fantasie und Fu.. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。