SSブログ

Touch The Sound [音楽雑感]

自分のコンサートまで、あと2週間あまりと迫ってきましたが、
仕事の諸事情でなかなか集中してピアノにむかう時間がとれません。
仕事の量を減らすと生活がままならないし、ここらへんの調整が難しいところです。



なので、最近はピアノの屋根を閉めて音を密封状態にして夜に練習しています。
これがなかなか気持ちいい。
屋根をオープンにすると音はいろいろなところへ飛んでいきますが、
閉め切った胴体の中で共鳴する音たちは思いもよらない効果を生んで、
深い、豊かな、新しい響きを体感させてくれます。
音の振動がピアノ全体に伝わって楽器の全身が振動する、その響きに感動します。
宮沢賢治の「セロ弾きゴーシュ」の、チェロの胴体の中に入った子ねずみが病気を治すくだりを連想します。
こういう音の効果って、録音することはできないんだな・・・



そんなこんなで、練習そっちのけでいろんな事をあれこれ考えてしまいました。




自然界に存在する音、その中で人間の聞き取れる音はとても限られている。
音楽の「楽音」の領域は、もっともっと狭い。
音響工学の本に書いてあったこと、「耳(つまり頭の横に付いている一対の聴覚器官)というのは、単にもっとも使用頻度の高い「可聴音域」を感知するための部品にすぎず、本来は身体全体の「皮膚」そのものが「空気振動を感知する器官」なのだ」。
それを読んでいて、エヴェリン・グレニーさんのことを思い出しました。



ご存知の通り彼女は耳が聞こえませんが、「耳」などという限られた小さな部品に頼らず全身で音を感知できる素晴らしい感覚を持っています。
「耳だけで聞く」ということは、本来の音楽の世界の、もっといえば自然界の一部を切り取った行為といえるのではないか。
コンサート会場で私たちが「聞く」のは、目の前で出される「楽音」以外にもその音の残響、共振、倍音・・・・
つまり「空間」。
「空間」を聞くために、私たちはコンサートへ出かけていくのですよね。



「雪がしんしんと降る。」
「しんしんと」ってどんな音?
何もない「ホワイト・ノイズ」を重ねると、広い空間が聞こえてくるらしいです。
広いホワイト・ノイズの空間に囲まれると、雪がしんしんと降る音が聞こえてくるだろう。



そして、ピアニストのアファナシェフさんがインタビューで言っていたこと。
「音楽は沈黙から立ち上り、沈黙に還ってゆく。」




「初めの一音が大事」、よく聞く言葉ですよね。
でも、もっと言うなら、初めの一音を出す寸前の「空間」に触れることが大事。
何もないところに「音楽」は、「振動」は、すでに始まっているのだから。







45289_393606424047968_236709471_n.jpg







nice!(15)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 15

コメント 14

Mineosaurus

ジョン・ケージを聴いたとき『沈黙』の持つ演奏者からの意味と聴衆からの意味についてちょっと考えたことがありました。今回とても興味深く読ませていただきました。
by Mineosaurus (2013-10-20 06:44) 

glennmie

Mineosaurusさん、コメントありがとうございます。

私も、これを書きながらケージのことを考えていました。
スピーカーやヘッドフォンに頼ることで音はどんどん近くなり、私たちは益々「聞く」ことを甘やかしてしまっているのかもしれませんね。
そんなものがなかった時代、Bachやベートーヴェンの時代の人々は、音の受け取り方がもっと発達していたのだろう、とも思いました。
by glennmie (2013-10-20 08:32) 

koten

『初めの一音を出す寸前の「空間」に触れることが大事』・・・ううん、深いですねぇ。

そういえば、最初の一音を出す前に、既に奏者は拍をカウントしていることが多いですよね、特にアウフタクト付きの曲とか、、、奏者側にしてみると、あの時点から既に「音楽」は始まっているわけで、とすると、あのカウントも一種の空間と言えるのか、などなど、色々考えると頭が痛くなりそうな今日この頃w。

 そんなこんなで(笑)、コンサート頑張ってください、、、私も2週間後に外部の発表会があり誘われているのですが、出演しようかどうか迷っている今時分です。
by koten (2013-10-20 10:53) 

glennmie

kotenさん、コメントありがとうございます。

kotenさんも演奏会ですか~^^
芸術の秋ですね。
ぜひぜひステージに上って、大活躍してください。

以前、クライバーの非常に若い頃のDVDを見ていたとき、彼がオーケストラの団員に、弓が弦に触れるその直前のかすかな一瞬からもう音を感じていないといけない、と言っていました。
鍵盤楽器はそこまで直接的ではないですが、詰まる所は同じだと思います。
何もないところに何があるのか、その捕らえ方が音楽を決定すると思うと、
怖くて一音が出せなくなりそうです。
by glennmie (2013-10-20 22:26) 

たぬ吉

はじめまして。。。ときどきこちらのブログを拝見している趣味のピアノ弾きです。実は、まだチケットがあれば文化の日のコンサートを聴きに行きたいなぁと思っているのですが、チケットはどこで入手できますか。初歩的な質問ですいません…(>_<)
by たぬ吉 (2013-10-22 12:33) 

glennmie

たぬ吉さん、はじめまして。コメントありがとうございます。

そして、お問い合わせありがとうございます。
チケットは、当日受付に置いてあります。
たぶん、山積みです。(笑)
非常に素朴な手作りコンサートですが、お時間ありましたらお寄りいただけると嬉しいです。
どうもありがとうございます。

by glennmie (2013-10-23 01:20) 

たぬ吉

glennmieさん、レスありがとうございます!コンサートぜひお邪魔させていただきますね。楽しみにしています(^ω^)
by たぬ吉 (2013-10-24 00:21) 

glennmie

たぬ吉さん、こちらこそどうもありがとうございます。
ご丁寧に返信していただきまして、感謝です。m(._.*)mペコッ
by glennmie (2013-10-24 03:37) 

Halumi

こんばんは。すてきなひとときを、ありがとう。
外の喧噪や雨音と無縁の空間の中で楽しませていただきました。
私はglennmieさんが弾いたエネスクの音色がとても好きです。
なめらかな音、硬質な音、霧のようだったり、燦めいていたり。
立体感があって、映画を観ているようでしたよ。
ご自分で思うところはあるかもしれませんが、
いいところが沢山あったことを忘れないでね。
それから、お友達が客席でずっと楽譜をご覧になっていて
弾き終わったglennmieさんと楽譜ごと固い握手をしているのを見て
なんてステキな友情だろうと思いました!
良いお友達をがいて、幸せですね^^
昔は絶対に若くて美しいうちに死ぬのだわ、と妄想していたけれど
嬉しいことに、これからもずっと人生は続くんです。
それだけ長く音楽ができるんですね。いろいろあっても!
健康第一でお過ごし下さいね。
by Halumi (2013-11-03 22:52) 

glennmie

Halumiさん、心から、どうもありがとうございます!

お忙しい中聴きにいらしてくださったんですね・・・本当に恐縮です。
皆さんにはお耳汚しなところが満載の演奏で、落ち込んで帰宅しましたが、こんなに暖かいコメントを残してくださって。
こんなに励ましてくださって、心からありがとうございます。
音楽が大好きなのですが、その想いと自分の限界のギャップに落胆する
毎日です、でも、そうですよね、生きている限り音楽とともに生きていけるんですよね。
毎日の時間に感謝しながら音楽と楽しく付き合っていかなければ。
私は今日、与えられた人生に感謝する気持ちを忘れていました。
明日からまた、リフレッシュしてスタートします。
拙い私の演奏から少しでも良いものを見つけてくださる、そんなHalumiさんの素晴らしい感性と真の音楽人の優しさに、心から敬意と感謝を。
ありがとうございました。
by glennmie (2013-11-04 01:52) 

たぬ吉

昨日は素敵なコンサートありがとうございました( ^ω^ ) エネスク、とてもドラマティックで聴きごたえのある素晴らしい演奏でした! glennmieさんのプログラムはいずれも一筋縄ではいかない難曲揃いでしたが、それらを敢えて選んだところや演奏のスタイルなどにglennmieさんのお人柄が感じられました。いつもは趣味レベルの世界でやっているので、こういうハイレベルでマイナーな名曲を聴く機会が持ててよかったです。ちなみに、今度バルトークやりたいなと思ってるところだったので、エネスクのルーマニア的フレーズはとてもいい刺激になりました(^_^;)
また次の機会があれば、ぜひ聴きに行きたいと思っていますので、よろしくお願いします!
by たぬ吉 (2013-11-04 11:39) 

glennmie

たぬ吉さん、ありがとうございます。

いらしてくださったんですね!どうもありがとうございます。
そんなに言ってくださって・・・却って本当に恐縮です。
なかなか思うようにいかなくて、随分自己中心的な演奏になってしまいました。皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです。
反省するところがありすぎてどこから手をつけていいのか、これからじっくり考えようと思います。
Halumiさんも仰ってくださったように、音楽とは一生かけてお付き合いしていきたいので、あせらず気長に取り組んでいけたらいいなと思っています。
お忙しい中足を運んでくださって、本当に感謝です。
ありがとうございました。

by glennmie (2013-11-04 18:16) 

obasan

ピアノと会話なさるんだなあ・・・と思いながら聴いていました。音符は言葉・・・・
地方にいるとコンサートでもなかなか目新しい曲目に出会うことは出来にくいです。
エネスク・・・・素敵ですね
色々な出会いに感謝してます。
by obasan (2013-11-05 09:38) 

glennmie

obasanさん、どうもありがとうございます。

まさか当日お会いできるとは!
私にとっては、本当に嬉しいハプニングでした。
やはり思っていたとおりの、清らかで詩的な、とても素敵な方でした。
たくさんお話もしていただいて、私、当日自分が大きな忘れ物をしてきたことが何となくわかった気がしました。

ホールの素晴らしいピアノ、素晴らしいエネスク・・・どちらも私の一方的な片思いだったみたいで(笑)、その理由がなんとなくわかった気がしました。
大きなお勉強をさせていただきました。
私のほうこそ、心から感謝しています。

いただいた可愛いお花、レッスン室に飾りました。
ドアを開けるとバラの香りが広がります。
by glennmie (2013-11-05 13:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

Morgenアリアドネの糸 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。